20代 女性購入者
- 商品の使いみち:プレゼント
- 商品を使う人:家族へ
- 購入した回数:はじめて
星5つ以上!!
できあがりといいお店の対応といい、星5つでは足りない程です!
父が開けた瞬間に「おっ!」と感動の声が聞けました。
焼酎の刺繍ラベルもサーバーの彫刻もどちらも豪華で感動もの!
中身の焼酎もとてもおいしかったようです。赤いグラスが還暦祝いらしくてよかったです。
義父のときにも是非リピートしたいと思います^^
世界に一つの名入れ彫刻入り焼酎サーバです。職人が手作業で一つひとつ陶器に彫っていきます。
いつもの焼酎を、いつまでも記念のひと時をかみしめながら味わっていただける特別な焼酎サーバー。
内容量は1Lサイズですので、720mlだけでなく900mlの焼酎も丸まる1本分入ります。
焼酎好きな方、健康的にお酒を楽しみたい方にピッタリの贈り物です。
お酒を一緒に楽しめる、陶器の焼酎グラス2個をセットでお届けいたします。4色よりお好きな色を選ぶことができます。
サーバー、お酒、グラスのセットで記念の想いでもいつでまでもお楽しみください。
ご注文後、自社製造設備にて一つひとつ手作業で刺繍の名入れを行います。
刺繍はお名前により糸の量や厚さが異なりますため、職人がすべての工程で目を光らせて手作業で行います。
機械化している工程では決してできない、人の手によるぬくもりと品質をぜひお確かめください。
当店60th gift のオリジナルロゴタイプと、あなただけのメッセージ。
他にはないギフトとして、決まりきったプレゼントではないあなたらしさを演出していただけます。
飲んだ後でも記念の逸品として、いつまでも輝きを放ち続けます。
美濃和紙の歴史は古く、誕生は平安時代から鎌倉初期だとされています。
山地水明な自然のなかで粛々と育まれてきました。2014年ユネスコが世界無形文化遺産に登録決定した「本美濃紙」の製造技法を、現代に引き継いだのが「美濃和紙」です。
美濃和紙の伝統である「薄くて丈夫で漉きムラがない」という特徴を生み出す「流し漉き」技術を、そのまま独自の「漉き方」に生かしています。さらに、伝統的な原料から製造しますので「手漉き」と同様に天然原料の持つ光沢や風合いを活かした美しく強靭な紙を作れるようになりました。
名入れギフト専門のオンラインショップとして、お客様からいただいた評価の数は3,700件以上。
長年の信頼と実績で、多くのお客様より高評価をいただいています。
ご不明な点はぜひお気軽にお問い合わせください。
20代 女性購入者
星5つ以上!!
できあがりといいお店の対応といい、星5つでは足りない程です!
父が開けた瞬間に「おっ!」と感動の声が聞けました。
焼酎の刺繍ラベルもサーバーの彫刻もどちらも豪華で感動もの!
中身の焼酎もとてもおいしかったようです。赤いグラスが還暦祝いらしくてよかったです。
義父のときにも是非リピートしたいと思います^^
30代 女性購入者
感謝と感動のプレゼント!
還暦と定年のお祝いを兼ねて、会社の仲間で贈りました。
ラッピングの豪華さに、開ける前からの期待が高まります。
サーバーの名入れ彫刻のできといい、刺繍ラベルの綺麗さといい文句なしです!
赤と白のグラスも綺麗で還暦祝いにぴったりでとても喜んでもらえました。
これからも機会があれば利用したいです。
ありがとうございました。
芋焼酎、麦焼酎よりお選びください。
焼酎グラスの色は4色(黒・赤・白・黄)よりお選びいただけます。
2個同じ色でも、それぞれ別の色でも、お好きな色をお選びください。
ラベルおよびサーバーに入れるお名前と日付をご記入ください。
※お名前は半角10文字程度以内でご記入ください。
※英文タイプの場合、ラベルへの自由メッセージ印刷は対応しておりません。ご希望の場合は和文タイプをお選びください。
「のし」の要/不要、表書きの種類を選択し、送り主をご記入ください。
こだわりと伝統の味「神酒造」
芋焼酎の本場、鹿児島県、出水市高尾の神酒造は創業明治五年と歴史ある蔵元です。
全国酒類コンクール芋焼酎部門で何度も1位を受賞してきた全国でも有数の焼酎蔵です。
丹精込めて伝統の焼酎造りに励んでおり、良い焼酎を造るため材料を厳選し、その時々の気候に応じて微妙な温度の設定をし、徹底した管理を行っています。
芋焼酎は少しの変化で味が変わってしまうので丁寧な手造りにこだわった焼酎造りを行っている。
こだわりと伝統の味「赤嶺酒造場」
麦焼酎の本場、大分県野津に赤嶺酒造場はあります。
赤嶺酒造場の焼酎造り、それは原料の品質を最大限に引き出し、麹に魂を込め、真心を込めた酒(焼酎)造りをすることです。
決して妥協を許さず、徹底的に味・香りを究極にまでこだわる手法は昔から変わっていません。
赤嶺の造る麦焼酎は国内佐賀県産ニシノホシの一等麦と麦白麹を原料としており、麦100%で原酒を作ります。
そこに自然豊かな野津の水を使用し味わい高く飲みやすい焼酎に仕上げています。
その年ごとに異なる麦の品質、麹の出来、気温や湿度、それらを伝承した技術や長年の経験で繊細な調整を行いながら、一本一本丁寧に心を込めてこだわりの酒造りを行っています。
還暦祝いのお席にピッタリの金彩ラスターフリーカップ
岐阜県土岐市の窯元では、美濃焼の歴史と伝統を踏まえがらも、新しさを取り入れる事を心掛けており、現代の食卓にマッチした器造りを行っております。
その窯元で作り出される「金彩ラスターフリーカップ」は、下部にキラリと光るラスター釉を施し、センターに黒化粧、そこに三本のラインを一本ずつ手作業で削り込み、その上半分を赤、白、黒、黄色などの釉薬で塗り分けるという、非常に手の込んだ一品です。
ラスター釉は見る角度や部屋の明るさ、光の当たり具合によって様々な表情になるとても特徴的な釉薬です。
きらびやかな印象もありながら、どこか落ち着いた雰囲気も兼ね備えており、還暦祝いのお席にピッタリの逸品です。
還暦祝いにふさわしい、赤色と金色の和紙でラッピングいたします。表面には水引をあしらい、より豪華な雰囲気と高級感のある贈り物として感動の瞬間を演出いたします。
金額のわかる書類等は一切お入れしておりません。
納品書等が必要な場合はご購入時に備考欄にその旨をご記載ください。
麦焼酎720ml 1本
焼酎サーバー1L 1個(台付)
美濃焼カップ220ml 2個